初期のROXY MUSICを思わせる ファッション雑誌の表紙の様なジャケットが美しい。中味はグラマラスでディスコティックな雰囲気 フレッシュ&ブレッド辺りのムード。
ROXYMUSICに出逢った時の様な めまいや のめり込みはさすがに無いが それでもお気に入りの服を着た時のようにしっくりきてしまう。ブライアン フェリーが作り出す 独特の世界は 多分 俺の中では永遠なのかも知れない 聴いているだけで詩が浮かんで来る 景色が見えて来る。
中でも 掘り出し物は スティーブ ウィンウッド率いる60年代後期のバンド トラフィックのナンバー「NO FACE,NO NAME,NO NUMBER」のカバーがいい オリジナルも素晴らしいが ブライアン フェリーの解釈も素晴らしい。こういう風に料理するかと…チャンスが有ったら聴き比べてみるといいね クリス スぺディングのギターも冴えてる。
と 云うわけで 2010年最後に買ったCDはブライアン フェリーの「OLYMPIA」でした。
追伸
ジャケットはミュージシャンの顔も ブライアン本人も載ってなく Cover Girl Kate Moss(スーパー モデル)のみというのもオシャレ
※トラフィックのナンバーは ミスター ファンタジーと云うアルバムに入ってます。菊
2010年12月28日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42277751
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42277751
この記事へのトラックバック
ヒトの作ったモノを紹介されるのは、本意ではないかも知れませんが、重宝しています♪
来年は菊さんが作ったのいっぱい聴かせてくださいね。
では、よいお年をお迎え下さい☆☆☆…